ホタルの観察会
ホタルの観察会2026の日程や申込の詳細は2026年5月頃に発表予定です。
 
過去のホタルの観察会の様子
 
※イメージです

 

ヘイケボタルの観察

 
毎年恒例、屋外の池や小川でホタルの光を観察することができます。
園路には自然解説員もいますので、気軽に質問や観察ポイントを聞くこともできます。

 
 
※昨年までの展示の一部です

ホタルの特設展示

ヘイケボタルの一生やその生息環境と、ヘイケボタルと一緒に暮らしていた生きものたちについてもご紹介します。
ただ綺麗な光を見るだけでなく、ヘイケボタルがどんな生きものなのか、なぜ野生のヘイケボタルは練馬からいなくなってしまったのか、よく知ってから見る方がより深くヘイケボタルの面白さが体感できるはずです。
また、練馬には今でも様々な生きものが見られます。ホタルの暮らす環境を知ることで、そうした身近な生きものたちにも目を向けられるかもしれません。
 

外に出ると、光る看板による道案内やクイズがあります。
ホタルだけでなく、身近にみられる夜の生きものコーナーも設置。
遊びながらホタルについて知る、子ども向け体験ブース。
 
※昨年までの展示の一部です

 

夜の屋外展示

 
室内から園路に向かう途中にも、展示を用意しています。
練馬で今みられる夜の生き物や、子ども向けの体験展示などを設置し、楽しくホタルや身近な生きものと親しむことができます。
 
 

お申込み
ホタルの観察会2025のお申し込みは5月26日をもって終了しました。
ご応募ありがとうございました。